ロングノーズガー

ロングノーズガー ガー目・ガー科



ロングノーズガー


ロングノーズガー 1ロングノーズガー 2ロングノーズガー 3ロングノーズガー 4

標準和名 ロングノーズガー
分 類 ガー目・ガー科・レピソステウス属
学 名 Lepisosteus osseus
英 名 Longnose gar
分 布 カナダからメキシコ辺り
生息環境 大きな河川など
全 長 60~120cm 程度
備 考 背びれ・6~9軟条、しりびれ・8~10軟条
ロングノーズガーは特徴的な体つきをしている淡水魚で、大きいものでは全長1.8m、体重は25kg程に成長する。
主にカナダのケベック州からアメリカ合衆国のフロリダ東部、五大湖から北メキシコ西部などにかけて分布していて、キューバなどにも分布している。

体は長くて、硬鱗と呼ばれるひし形の硬いうろこで覆われている。
名前のように、吻は著しく細長く、ガーの仲間の中ではもっとも長い。

背びれとしりびれは体の後方にあり、いずれも基底は短い。
体色は黄色を帯びたような灰褐色で、眼を通る幅広い黒色の縦帯が見られる。
また、腹面は淡いが、各ひれにも暗色の斑がある。

流れの緩やかな水域や静水域の水草の多い所に生息し、大規模な河川に多く見られ、水温は12~20℃位が適温と言われている。
魚や甲殻類などを食べるが、アリゲーターガーとは対照的で、吻が細長い為、大きな魚を捕らえることはない。

地域によって産卵期は異なるが、概ね春に河川を遡上し、浅瀬の水草や岩などに卵を産み付けるとされている。
産卵活動は1尾の雌と2~4尾の雄によって行われ、全長1m程度の雌では、およそ3万5千個の卵を産卵する。
卵は1週間から10日程で孵化するが、、この卵はアリゲーターガーの卵と同じように有毒とされている。

また、ガーの仲間は、カムルチーなどのように浮き袋を使って空気呼吸が出来るが、ロングノーズガーも空気呼吸することが出来る。

寿命は長く、自然下での寿命は10年程度と言われているが、15~20年の寿命を持つものも見られ、国内の飼育固体でも35年を超えるものが知られている。


ガー科の魚類へ / このページの先頭へ