魚類検索 / バラフエダイ

バラフエダイ スズキ目・フエダイ科



バラフエダイ


バラフエダイ 1バラフエダイ 2バラフエダイ 3

標準和名 バラフエダイ (薔薇笛鯛)
分 類 スズキ目・スズキ亜目・フエダイ科・フエダイ亜科・フエダイ属
学 名 Lutjanus bohar
英 名 Two-spot red snapper
分 布 西・中部太平洋やインド洋など
生息環境 沿岸の岩礁域など
全 長 70~100cm 程度
別名・地方名 アカナー、ハーナシュビ(沖縄)、その他・バラタルミ、アカドクタルミなど
備 考 背びれ・10棘13~14軟条、しりびれ・3棘8軟条
バラフエダイはインド洋や西・中部太平洋などの熱帯域に分布する大型のフエダイで、国内では南西諸島などの南日本に分布している。

体はやや楕円形で側扁していて、体高は高い。
吻端はやや尖り、口は大きい。
眼の前は細い溝があり、前後の鼻孔はこの溝の中に見られる。

体色は紫色を帯びたような褐色や暗い赤色などで、腹面は淡いが、各ひれは赤味を帯びている。
側線下方の鱗は水平に並んでいるが、側線より上の鱗は斜め後方上に並んでいる
また、未成魚では体側上部にふたつの淡い斑と、尾びれの上下両葉に暗色の縦帯が見られる。

沿岸の岩礁域やサンゴ礁域などに生息し、小魚や甲殻類、頭足類など、様々なものを食べる。
水深70m位までの所に多く、普通は単独で生活しているが、小さな群れも見られるほか、水深180m辺りでも生息している。

バラフエダイは刺し網や定置網などで獲られ、食用に利用されている。
刺身や煮つけ、練り製品などに利用され、美味しいものとされている。

また、釣りの対象魚にもなっていているが、大型のものはイッテンフエダイゴマフエダイなどのようにシガテラ毒を持っているものがあるので、注意が必要とされている。