魚類検索 / ジュリドクロミス・オルナータス

ジュリドクロミス・オルナータス スズキ目・カワスズメ科



ジュリドクロミス・オルナータス


ジュリドクロミス・オルナータス 1ジュリドクロミス・オルナータス 2ジュリドクロミス・オルナータス 3ジュリドクロミス・オルナータス 4

標準和名 ジュリドクロミス・オルナータス
分 類 スズキ目・カワスズメ科 (シクリッド科)
学 名 Julidochromis ornatus
英 名 Golden julie
分 布 アフリカ・タンガニーカ湖
生息環境 岩場など
全 長 8cm 程度
ジュリドクロミス・オルナータスは、アフリカのタンガニーカ湖に分布しているカワスズメの仲間で、タンガニーカ湖の固有種とされている。
多くは湖の北部に分布しているが、湖の南部にも一部が分布している。

体は細長く、側扁し、下顎よりも上顎の方が突き出ている。
背びれの基底は長く、尾びれの後縁は丸い。
また、雌の方が少し体が大きい。

体色は白色で、体側中央から背部にかけて、三本のはっきりとした黒色の縦帯が見られる。
この内の一本は吻から尾柄まで伸びていて、尾びれの基底辺りには同色の斑がある。

普段は岩場で単独で生活していて、岩穴や岩の割れ目などの周辺に縄張りをもっている。
性質はおとなしいと言われているが、同種に対しては特に縄張り意識が強い。

小型の甲殻類や昆虫の幼虫、藻類などを食べ、繁殖はペアで行われ、石の下や岩の割れ目などに産卵する。

ジュリドクロミス・オルナータスが食用に利用されるかは分からないが、国内では観賞用に利用されることがある。